if文

言語リファレンス

if 文

if/elif/else

if文の繰り返しはelifを使い、すべての条件に当てはまらない場合にelseを使う。

if   ((i == "'") and (quote == 0)): quote = 1; j = i
elif ((i == "'") and (quote == 1)): quote = 0; j = i
else: j = i

while文

言語リファレンス

while 文

永久ループ

入力が完了するまで繰り返すような場合に使用する。

while True:

if文で条件によってbreakを実行してループを抜けるようにする。

    if (answer == 'y'): break

break/pass/continue

チュートリアル

More Control Flow Tools

break

forやwhileの一番内側のループから抜け出す。

pass

文を書くことが構文上要求されているが、プログラム上何の動作もする必要がない時に使われる。

continue

以降のステートメントをスキップして、ループの先頭に戻って次のイテレーションを実行する。

for文

言語リファレンス

for 文

enumerate

for文でリストから1つずつ取り出して処理をする場合、カウンターを自動的に作ることができる。

標準ライブラリー

enumerate(iterable, start=0)

サンプルコード

for i, line in enumerate(list_input, 1):

list_inputから1つずつlineに読み込んで処理をするが、インデックスを1から開始するように指定している。インデックスを指定しない場合のDefaultは0。